スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2009の投稿を表示しています

洒落怖

えー、またもや 本題の前に 先日少し触れましたが、 群馬県内の山中で発見された遺体が 漫画家の「臼井儀人」さんだと確認されたようです。 できることなら、 「ネタが思いつかなくて、  現実逃避と編集者から逃れるため  雲隠れしてました」 ってので、 ひょっこり出てくる事を願ってたりしてましたが 残念です。 極たまーに見る程度でしたが、 クレヨンしんちゃん結構好きでした。 今は亡き塩沢兼人さんの「ぶりぶりざえもん」が好きでした。 所謂頭の硬いPTAなどには、毛嫌いされていたようですが そのPTA連中が昼間ノホホンと見てる昼メロドラマよりは はるかに教育的には良い作品だと思っていましたので これからのクレヨンしんちゃんの扱いがどうなるのかが少し心配です。 雑誌の連載は、作者急逝により終焉するするのだろうとは思うのですが TVアニメはどうなるのでしょう? 世の中には、「サザエさん」や「ドラえもん」のように 作者不在でも継続している作品も有るので その路線で行くのでしょうか? これから、秋の紅葉シーズンなどで 山に出かける方も結構おいでだと思いますが 無理なさらずにお気をつけください。 では、本題です。 パート0016 「0016.prc」をダウンロード パート0017 「0017.prc」をダウンロード パート0018 「0018.prc」をダウンロード パート0019 「0019.prc」をダウンロード パート0020 「0020.prc」をダウンロード パート0021 「0021.prc」をダウンロード パート0022 「0022.prc」をダウンロード パート0023 「0023.prc」をダウンロード パート0024 「0024.prc」をダウンロード パート0025 「0025.prc」をダウンロード パート0026 「0026.prc」をダウンロード パート0027 「0027.prc」をダウンロード パート0028 「0028.prc」をダウンロード パート0029 「0029.prc」をダウンロード パート0030 「0030.prc」をダウンロード えー、一応CLIEではザーっと流し読む程度に確認はしてますが どうしても、半角の仮名などの部分で文字化けが出るようです

超マクロレンズのDIY

本題の前に、 「クレヨンしんちゃん」の作者の方が行方不明らしい、 たまにTVで見る程度ですが 嫌いな方ではないので、 どうか最悪の結果にならないように祈りたいと思います。 では、本題です。 事の発端は、lifehackerだったかな? 「DVDピックアップレンズをデジカメのマクロレンズに」とかの記事を見て 手軽にすぐに取り出せそうなピックアップレンズがMDのモノしか見当たらず。 まぁ、ジャンクのCD/DVDドライブならゴロゴロあるのですが、 分解してまではやる気が出ないので MDのピックアップレンズでは小さすぎて、手持ちのデジカメに合わず ふと、ガラクタ箱に「ファブリーズ漬けになった単眼鏡」があったので バラしてみた。 在りし日の単眼鏡の最後の姿   車内に100均のスプレーボトルに入れた ファブリーズと一緒にしておいたら ベタベタになって、ピント調節が固くなった為 お役ご免になったモノです。 この単眼鏡の接眼部分を取り外してバラすと 右のような感じ、左から鏡筒本体、接眼レンズ部、 接眼ゴムキャップと言った所でしょうか 使うのは、中央の小さな円筒型の接眼レンズ部と 接眼ゴムです。接眼レンズ部は、両端に ほぼ同じ凸レンズが一枚ずつ入っていましたが 2枚レンズがついていると、 撮影対象物に密着するくらい寄らないと ピントが合わなくなるので一枚レンズを外します。 接眼ゴムキャップは、 丁度CANONのIXYデジタル500のレンズ部に 嵌るサイズなので利用します。 こんな感じのモノを作ります。 特別接着することもなく、レンズ一枚外して、 ゴム部に嵌め込むだけでできます。 これを、電源を入れたIXYのレンズに かぶせるだけです。 ※注意: IXYシリーズの破損に多いのが このレンズ鏡筒部です。 レンズが出ている状態で 過度な負荷を与えると 内部のレンズ駆動ギアを壊します。 非常に弱い樹脂製の部品ですので。呆気なく壊れます。 ですから、無理にねじ込んだり、これを取り付けた状態で 電源を切ろうとすると即破損します。 説明責任は果たしましたので、以後のトラブルは知りませんよー。 「いいですかー、真似する場合はすべて自己責任ですよー、  ここは義務教育じゃないんですから

おーい、

ニュースで、 永田町では職に溢れた旧与党の先生方の秘書さま(笑)が 職探しで右往左往しているらしい 実に微笑ましいことで ハローワークに行ったが、希望条件に合致するのは一件だってさ そこで、タイトルの言葉です。 「おーい、ますぞえー ハロワで年収1000万の職がいくらでも有るんとちゃうんかい」と 派遣村の職に溢れた連中と違うぞー、 それでも、年収1000万の職なんて無いだろが 年越し派遣村の方達と違い すべて、 身から出た錆です 合掌

洒落怖

えー、前回上げましたPDB形式のデータがpalmOS上のcrs-MeDocでは正常に閲覧できるのですが WindowsMobile(WILLCOM03)のviewpageではmemoryerrorで全く表示できないので、編集アプリをEcoNoteからKieに変更して再構築しました。 パート0001 「0001.prc」をダウンロード パート0002 「0002.prc」をダウンロード パート0003 「0003.prc」をダウンロード パート0004 「0004.prc」をダウンロード パート0005 「0005.prc」をダウンロード パート0006 「0006.prc」をダウンロード パート0007 「0007.prc」をダウンロード   パート0008 「0008.prc」をダウンロード パート0009 「0009.prc」をダウンロード   パート0010 「0010.prc」をダウンロード 改訂だけでは、寂しいので追加に5本ほど パート0011 「0011.prc」をダウンロード パート0012 「0012.prc」をダウンロード   パート0013 「0013.prc」をダウンロード   パート0014 「0014.prc」をダウンロード   パート0015 「0015.prc」をダウンロード 文字化け等が出る場合は、コメント欄にでもお願いします。 古いPDBデータは後で削除しておきます。

ECOとは、なにか?

そのむかし、「 ここがロードス島だ、ここで跳べ! 」という 故事について、なにかの広告で見たことがある。 意味は、イソップ童話の中のエピソードで 「 ロードス島での活躍を自慢する男への、  その場にいた人の言葉で  場所が違っていても、   その男の言葉が真実なら同じ結果を出せるだろうと 」 我が家に送られてきたDM広告に 有名な登山家のECOについての講演会を 北海道の湖のほとりでやるのでどうぞ!(参加無料) ってのがあった。 参加無料でも、そこまで行く交通費なんかはどうするの? 鉄道などの、公共交通の発達した都心部とはちがい 結局、ガソリン焚いて車で行くことになる ECOの講演会をNOxガンガン吐き出して見に行く意味ある? 都会の喧騒の中でも充分、ECOの講演会は開けると思うのですがどうでしょう。 いつだったか、世界中で一斉にライトダウンをして CO2削減を訴えるとかってのもやってたけど 世界中で短時間やるよりも、 年末にイルミネーションやるのを皆で止めましょうって方が はるかにCO2削減すると思うのだが 子供の保育園でも、ペットボトルを回収したりしてるのですが その割に、ちょっとしたものでも指定された新品を持って来いと言う この前は、絵本を借りる際のカバンでした。 我が家の場合、母が趣味で児童文学書や絵本を集めてた為 かなりの蔵書があり、わざわざ借りる必要もないので いらないといったのですが、借りなくても持って来いと 結局、間に合わせの手提げ鞄ではダメで わざわざか買わされてしまいました。 うーん、どこかおかしいとおもいません? 爪で灯を灯す生活しながら、出前を取るような 私自身は、こう言ったバカな事はしたくないので ハナからECOなんてモノには、関わらないようにしてますよ。 腹が立つだけですからね。 そういえば、みなさんは 黄色い地球儀のマーク「福祉入浴カー」をご存知ですよね。 某TV局のやつです。 あの車が欲しい場合、どうすれば良いかご存知ですか。 募金は365日受け付けてますが、 あれの配布募集についての案内って、 わたしは過去に一度TVで見たことがあるのですが いつやってると思います…。 朝の5時ですよ、朝の5時。 いわゆる、一日の放送開始直後の ほとん

洒落怖1-10

2ちゃんなる、オカルト板「死ぬほど洒落にならない話を集めてみないスレ」の まとめ1から10まで パート0001 「doc0001.PDB」をダウンロード パート0002 「doc0002.PDB」をダウンロード パート0003 「doc0003.PDB」をダウンロード パート0004 「doc0004.PDB」をダウンロード パート0005 「doc0005.PDB」をダウンロード パート0006 「doc0006.PDB」をダウンロード パート0007 「doc0007.PDB」をダウンロード パート0008 「doc0008.PDB」をダウンロード パート0009 「doc0009.PDB」をダウンロード パート0010 「doc0010.PDB」をダウンロード ダウンロード後の、palm機への転送方法等については各自でしらべてください。 誤字、文字化け等についてはコメント欄にでもお願いします。 暇な時間にやっているので、一本のまとめを編集するのに短くて三日、 長くて一週間くらい費やしてますので続きが出てくるのは、 忘れた頃くらいのペースだと思ってください。   ※2009/09/11 ファイル形式変更のためファイル削除 改訂後のファイルは こちら へ

linuxでMeDoc

Linux環境下で、 Palm用のMeDoc形式の文書を作成、編集出来るツールを探したのですが、どうも見つからず。 htmlやtxtをMeDoc形式に変換するスクリプトがある程度です。 Windows環境下なら、アウトラインプロセッサに 幾つかMeDoc形式でのエクスポートの出来るモノがあるのですが 希望としては、ツリー形式のインデックスレイアウトを見ながら編集できるモノをと 思っていたのですが、みつからないようなので 考え方をかえてみて、wine上でwindows用のアウトラインプロセッサを使ってみることにしました。 幾つか使ってみて、ソコソコ使えそうなのは「EcoNote」と言うソフトでした。 このソフトだけでは、効率が悪いのでgeditでテキスト編集してから、 インポートする事にしました。 作成上の方針は、 palmやwindows mobile等の狭い画面に対応するため、 一行幅を半角40文字に規程して これ以下の文字数で収まるように適当な文節で改行を入れる。 句読点やカッコ程度なら文字数溢れを許容する。 アスキーアートはなるべく、崩れないように配慮する。 メール欄については話の内容に関連する場合は付記するが 無意味なage/sagaは省略、ネタバレにつながる場合は、章末に追記する。 文字エンコードはshift-jisかcp932とする。 作成後の読み取りテストは、CLIEでやってます。 以後、編集完了データは「掌に怪談を」カテゴリーで